TOP 団体の概要 代表の紹介 会報 公演案内 写真集 入会案内 お問い合わせ

伝統芸能むさしの我夢之会 メールマガジン

第二十号  2006/3/15

今年は暖かくなるのが遅く、やっと梅の花がほころび始めてきたようです。
やはり春はいいですね。暖かくなるというのは心まで暖かくなるみたいです。
日本舞踊でもやはり、春の曲が多いようです。
桜の舞踊曲は ちょっと思いつくだけでも
娘道成寺 吉野山 元禄花見踊 保名 手習子 年増 双面 などなど
ちゃんとまとめてみれば いくらでもありそうです。
桜花爛漫 春を満喫したいものです。

☆こども教室☆
昨年10月から実施している「伝統文化こども教室」
《じょんがら三味線》も今月25日で修了、
一人の中途退会も無く、子供達が盛り上がっての稽古が続き、
とても楽しんでいます。子供たちに教えるということは
教える側にとって大変エネルギーが必要なものです。
稽古を拝見していると 平野緑城先生が大きな声を出して
こども達のパワーに負けない熱い情熱を見せてくれていました。
「どうした!元気ないぞ!ご挨拶は大きな声で!そう!いいね!」
こども達の集中力も次第についてきて 2時間ぶっ通しの稽古にも
音を上げません。この経験はずーっとずーっと こども達の宝となって
なにかをやり遂げる気力を培ってゆくものと思います。

★発表会★
その子供達の晴れ舞台が、3月26日(日)武蔵野公会堂で開催されます。
第一部では、稽古風景をそのままに再現しながら、皆様にこの成果を見ていただきます。
第二部は、平野緑城先生とご社中「緑の会」による ミニコンサート、
第三部は 津軽三味線をベースに、パーカッションの西川啓光先生のお力を
お借りして創作舞踊劇「西遊記」を上演します。
朗読に俳優の安藤美和子さん(踊りでは門下)を加えて曲を膨らませて
舞踊は藤間仁凰が一人で、孫悟空・沙悟浄・猪八戒そして三蔵法師、
さらに妖怪まで演じ分ける演出です。入場無料ですが入場整理券が必要です。
電話でもFAXでもメールでも、お申込ください。

 お申込は 電話 0422 21 6885
      FAX  0422 22 3187

★調布歌舞伎★
3月12日(日)調布歌舞伎を観てきました。大きな感動でした。
今年で10年目だそうですが、なんと我夢之会会員の草間さんが役者で出演、
二十四孝の長尾謙信を堂々と演じていました。
出演の皆様の熱い想いに感動したのは勿論ですが、
文化コミニュテイとして我々の役割を示してくれたような気がしました。
出演者の年代層も幅広く、歌舞伎好きな方々が集まり毎週木曜日に稽古をしているそうです。
武蔵野歌舞伎も考えてみましょう!

☆命日☆
3月18日は母・藤間章江の命日 今年は丁度20年祭、うちは神道ですので
5年毎の祭儀になります。父も母より5年前ですので25年祭になります。
葬儀の時、紅梅白梅が盛りでしたので 梅が咲くとその時のことが思い出されます。

★章会★
という訳で、今回の章会は母の追善として開催されます。
母の昔からの門下、藤間章利江さんも出演してくれます。
20年たっても、未だに「章江さんがいたらね・・・」と言ってくれる方も
いらっしゃるのは嬉しいことです。
会の稽古も熱が入ってきて 出演者の目も変わってきました。
楽しみです。
5月7日(日)国立劇場(大劇場)です。是非ご覧になってください。
http://gamunokai.com/cont/osirase/image/akirakai2.jpg
(藤間 仁章)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 伝統芸能むさしの我夢之会: http://gamunokai.com/
 メルマガ申込・停止案内: http://gamunokai.com/cont/mailmreq.html
 その他お問い合わせ: mailto:info@gamunokai.com
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 Copyright(C) 伝統芸能むさしの我夢之会 All Rights Reserved

トップページへ